サービス内容

就労経験のある障害をお持ちの方、あるいは一般就労が困難な方に対して、就労機会や生産活動などの機会を提供するとともに、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。

このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、一般就労への移行に向けた支援を行います。

○定員
20名
〇対象
①18歳以上
②障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
③身体・精神・療育手帳をお持ちの方
○利用日
月~金曜日
(祝日、夏季・冬季休暇を除く、土曜日は年間カレンダーによる)
サービス提供時間 10:00~16:00
○送迎
希望される方は距離など考慮に入れて可能であれば送迎致します。
送迎費は10kmを超過する場合は片道250円の実費を頂きます。
(ただし体験利用中を除く)
○食事
お弁当の配送サービスを受けることができます。
昼食費は一食400円で、通所日ごと又は月末に徴収いたします。
体験利用の方は最終日に徴収いたします。
○利用料
原則として1割の負担となりますが、
所得区分によって上限額が異なります。
受給者証に自己負担の上限額が記されていますが、ご不明な点は、市区町村窓口までお問い合わせください。
〇作業
内職作業(協力企業5社)
例)菓子箱作成・アミューズメント商品作成・サンプル品作成や解体・文具作成等

VAMOS利用の流れ

スタッフ紹介

番匠 勇介

ばんしょう ゆうすけ

管理者・サービス管理責任者

番匠勇介

松本 沙季

まつもと さき

職業指導員

松本沙季

原田 郁帆

はらだ   いくほ

生活支援員

Comingsoon...

金城 希世子

かねしろ  きよこ

生活支援員


お気軽にお問い合わせください。06-6936-0190受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ